私たちは、指令通話システムを通じ、プラントにおける円滑で安全な運営に貢献いたします。
For the Smoothly and Safety of Your Factory Administration.
| 操作は簡単 | 指令呼び出し時は、ハンドセットステーションでハンドセットを取り上げ、指令ボタンを押します。送話器で話す声がそのままスピーカーから放送されます。 | 
|---|
| 通話割り込みが可能 | 他者が通話中に、その通話への割り込みが可能です。居ながらにして会議通話が行えます。 | 
|---|
| 指令・通話 | 通話回線・指令回線は独立回線方式を採用しているので通話をしている時でも指令(呼出)をすることができます。 | 
|---|
| 警報信号の一斉放送 | 警報信号付ですので、非常の場合各ハンドセットステーションから全スピーカに警報信号(発振音)を一斉放送することができます。 | 
|---|
| 騒音妨害のない | ハンドセットにダイナミックマイクロホンを使用しているため、近くの騒音に妨害されず明瞭な通話ができます。 | 
|---|
「簡単操作」で構内連絡をより「スムーズ」に「作業効率」と「安全性」を高めるMAGNAの「指令通話システム」
指令通話システムは、拡声器と電話機とを組み合わせた高信頼・高品質の連絡装置です。指令(一斉)または呼び出しののち、呼び出された相手と直ちに同時通話が行えます。
このシステムは、制御増幅器と多数のハンドセットステーション及び、スピーカから構成されています。制御増幅器は通信室・電気室などに設置し、ハンドセットステーション・スピーカは構内各所に分散設置します。どのハンドセットステーションからでもボタン操作ひとつで全構内に呼び出し(指令)ができ、相互の通話が行えます。
発電所・製鉄所・その他プラントなどの作業連絡用として作業効率の向上に、また安全の確保とプラント運営に欠くことのできないシステムです。
- 
                        
                     東日本大震災における運転指令設備(ページング)の運用状況と今後の技術動向
                    (2,604KB) 東日本大震災における運転指令設備(ページング)の運用状況と今後の技術動向
                    (2,604KB)
東日本大地震において,各発電所は運転指令設備等による避難指示により人的被害を防ぐことができました。
後に東日本大震災における運転指令設備の運用状況と今後の技術動向について調査研究を行いました。
